綴子: 綴子神社

   秋田県:歴史・観光・見所(ホーム)秋田県:フィールドワーク北秋田市綴子>綴子神社

綴子神社
綴子神社
[ 付近地図: 北秋田市:綴子 ]・[ 北秋田市:綴子フィールドワーク ]
綴子神社 綴子神社 綴子神社 綴子神社
概要・歴史・観光・見所
綴子神社概要: 綴子神社は斉明5年(659)に阿部比羅夫が創建したと伝えられています。又、延暦16年(797)征夷大将軍坂上田村麻呂が訪れています。真意のほどは解りませんが、「綴子大太鼓まつり」は弘長2年(1262)から始まったとされるので700年前の鎌倉時代からということになります。境内にある内館文庫は、慶安年間(1648〜52)に開設された私塾で寺子屋のような存在だったそうで明治7年まで文化年間(1804〜18)改築の社務所兼長床を中心に、宝暦7年(1757)再建の綴子神社拝殿も塾舎として利用されていました。現在でも850種、1500巻余りある蔵書が残っていて秋田県指定史跡になっています。又、桂の大樹(写真右から1枚目)が残り「千年桂」と呼ばれています。根元には数基の石祠が並び信仰の深さを感じます。

 秋田県名所、旧跡見所ナビ: 〜大館市・北秋田市・鹿角市・小坂町・上小阿仁村・十和田湖〜
|鹿角市:花輪| 鹿角市:毛馬内| 小坂町| 大湯環状列石| 十和田湖| 大館市:中心部| 大館市:扇田(旧比内町)| 北秋田市:綴子| 北秋田市:阿仁|
|北秋田市:米内沢| 北秋田市:鷹巣| トップ|
 
 ※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「秋田県WEB観光案内所」は「秋田の歴史」、「羽州街道をゆく」、「秋田市歴史地図」、「あきた滝300」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」、「秋田のお寺」、「秋田の神社と神々」、「歴史道路報告書」、「佐竹氏と久保田城」、「秋田の温泉」、「有限会社建築相談センター」、「たった1人の秋田まちづくり委員会」、「秋田羽州街道ひとり旅」、「秋田県の建物と街並み」、「小野小町」、「秋田フィールドワーク」を参考にさせていただいています。