角館町: 妙徳寺

   秋田県:歴史・観光・見所(ホーム)秋田県:フィールドワーク角館町観光>妙徳寺

妙徳寺
妙徳寺
[ 付近地図: 仙北市角館町 ]・[ 仙北市:角館町フィールドワーク ]
妙徳寺 妙徳寺 妙徳寺 妙徳寺
妙徳寺 妙徳寺 妙徳寺 妙徳寺
角館町・歴史・観光・見所
妙徳寺(角館町) 大塚山妙徳寺の創建は元禄9年(1696)、上桧木内村出身の磯野吉左衛門が御塚山(後の大塚山・標高:73m)に祖師堂、七面山(標高:77m)に七面堂を造営したのが始まりとされます。天保14年(1843)に火災により祖師堂が焼失し明治11年(1878)に玄遼院日映(学法寺31世)と松谷徳十郎の尽力により再建され明治27年(1894)に跡を継いだ第蔵、東吉が本堂を造営しています。本堂は入母屋、鉄板葺、妻入、桁行8間、正面唐破風向拝付、外壁は真壁造、白漆喰仕上げ、腰壁は下見板張り縦押縁押さえ、天井は格天井で平福穂庵(角館町出身に日本画家。第3回秋田県勧業博覧会で1等。第3回内国勧業博覧会2等賞)の弟子達が描いた100余枚の絵画が描かれています。祖師堂の天井画「雲龍図」は明治13年(1880)に平福穂庵に描かれたもので、墨絵、縦295.0cm、横380.0cm、穂庵の名作の1つとして貴重な事から仙北市指定有形文化財(美術工芸品)に指定されています。七面堂は元禄9年(1696)に建てられたもので、一間社流造、鉄板葺、桁行1間、梁間1.5間、高床式、旧角館町最古の建物として貴重な事から昭和61年(1986)に仙北市(旧角館町)指定有形文化財(建造物)に指定されています。宗派:日蓮宗。本尊:久遠実成師釈迦牟尼仏。

 秋田県名所、旧跡見所ナビ: 〜大仙市・仙北市・美郷町・田沢湖〜
|大仙市:協和| 大仙市:峰吉川| 大仙市:刈和野| 大仙市:神宮寺| 大仙市:大曲| 大仙市:角間川| 大仙市:長野| 真木渓谷| 池田氏庭園|
|仙北市:角館町| 仙北市:西木町| 仙北市:田沢湖| 仙北市:生保内| 抱返り渓谷| 美郷町:六郷| 美郷町:本堂城回| 円満造翁| トップ
 
 ※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「秋田県WEB観光案内所」は「秋田の歴史」、「羽州街道をゆく」、「秋田市歴史地図」、「あきた滝300」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」、「秋田のお寺」、「秋田の神社と神々」、「歴史道路報告書」、「佐竹氏と久保田城」、「秋田の温泉」、「有限会社建築相談センター」、「たった1人の秋田まちづくり委員会」、「秋田羽州街道ひとり旅」、「秋田県の建物と街並み」、「小野小町」、「秋田フィールドワーク」を参考にさせていただいています。