登山記録: 太平山(前岳)

  秋田県:歴史・観光・見所(ホーム)初心者:登山帳>2013年>秋田県>太平山(前岳)(秋田県秋田市)
太平山(前岳):概要
太平山を信仰する神社は2系統あり、1つは奥岳を御神体とする赤沼三吉神社、もう1つは中岳、前岳を御神体とする木曽石三吉神社です。太平山信仰、三吉信仰は秋田県内だけで無く、東北地方にも広がり両社とも太平山三吉神社総本宮を掲げています。今回は前岳に登る為、木曽石三吉神社の由来を中心に説明します。太平山は標高1000m級の山ですが秋田平野からは一際高く秀麗な山容だった為、古くから信仰の対象になっていた霊山です。しかし、時と共に衰退し荒廃した頃、嘉永2年(1849)、小川伝之助の霊夢に三吉大神の化身が立ち、三吉信仰を再興せとの御神託がありました。そこで翁はかねてからの霊地だった金山滝から前岳、中岳(当時の木曽吉山)を切り開き、前岳は女人堂(神仙山神社)、中岳には三吉神社奥社(木曽吉山神社)を創建しました。当時から神仏習合し別当として辰命院が祭祀を取り仕切り、女人禁制の山として女性は前岳の神仙山神社までしか登拝は許されませんでした。慶応4年(1868)、現在地に里宮が設けられ明治時代初頭に発令された神仏分離令と、その後に発令された修験道廃止令により神社となっています。又、梵天祭も有名で、これも文久3年(1863)から始まったという由緒を持ちます。
太平山(前岳):登山データ
場所: 秋田県秋田市仁別
標高: 774.0m
想定往復時間: 2時間
付近地図:
 白白
秋田温泉さとみ (秋田県) 秋田県健康増進交流センターユフォーレ (秋田県)
太平山(前岳):写真・登山過程
山容 登山口 太平山(前岳) 急坂 つづら折
急坂 尾根 天然杉 雑木林 眺望
山道 山道 山道 山道 紅葉
山道 山道 分岐点 尾根 坂
分岐点 鳥居 女人堂(神仙山神社) 石碑群 鳥居
眺望 石仏群 山道 坂 頂上

木曽石太平山三吉神社総本宮
一之鳥居 二之鳥居 三之鳥居 拝殿 拝殿
向拝 本殿 太平山(前岳) 太平山(前岳) 太平山(前岳)
[ 青森県(0) ]・[ 岩手県(0) ]・[ 宮城県(0) ]・[ 秋田県(0) ]・[ 山形県(0) ]・[ 福島県(0) ]

新・分県登山ガイド 改訂版4 秋田県の山

 ※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。