登山記録: 南郷岳

  秋田県:歴史・観光・見所(ホーム)初心者:登山帳>2013年>秋田県>南郷岳(秋田県横手市)
南郷岳:概要
南郷岳は古くから信仰の対象となっていた里山で、山頂付近には金峰神社が鎮座しています。金峰神社の創建は白鳳12年(661)、役行者が金峰山(現在の南郷岳)で千日修行を行うと突然天変地異が起こり蔵王権現が出現したのが始まりと伝えられています。その後は神仏習合の修験の場として信仰され、昭和30年までは女人禁制が厳守され、女性は8合目に建立されている御隣堂までしか登ることが許されませんでした。伝説によると親孝行の娘である「おりん」が母親の病気平癒を祈願する為、女人禁制を破り山頂の金峰神社で参拝すると、母親の病気は完治したものの、「おりん」自身は帰り際に足を滑らして死んで石になってしまいました。村人はその石の傍に祠を建立し「おりん堂」と名付け年に一度「百万べん」と呼ばれる皆で数珠を回しながら「おりん」を追悼し村人達の健康を祈願したと伝えられています。
南郷岳:登山データ
場所: 秋田県横手市山内
標高: 681.3m
想定往復時間: 2時間
付近地図:
 白白
南郷岳:周辺温泉
あいのの温泉 鶴ヶ池荘 (秋田県)
南郷岳:写真・登山過程
鳥居 山容 登山口 ストック 雑木林
松林 雑木林 お隣堂 お隣堂 竜
8合目眺望 女人結界門 大黒天(石像) 恵比寿(石像) 石段
山道 金峰神社境内 金峰神社社殿 向拝彫刻 梵鐘
山頂 石碑 眺望 眺望
[ 青森県(0) ]・[ 岩手県(0) ]・[ 宮城県(0) ]・[ 秋田県(0) ]・[ 山形県(0) ]・[ 福島県(0) ]

新・分県登山ガイド 改訂版4 秋田県の山

 ※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。