お仁王様 |
|
[ 付近地図: 仙北市西木町 ]・[ 仙北市:西木町フィールドワーク ] |
|
|
|
|
|
お仁王様概要: お仁王様は西木町の桧内地区にもあり、案内板によると、この風習が始まったのは約100年以上前からだそうです。湯沢にある鹿島様は江戸時代の紀行家「菅江真澄」が書いた挿絵にも記載されていることから、そのころには既に存在しています。この集落の仁王様は後発のものなのかは良く解りませんが人形道祖神の一種です。人形道祖神は村の境に立ち悪霊や疫病を村の内部に入ってくるのを防ぐと云われ、仙北地方にも数例残っています。ただ、ほとんどがお面だけであるため、このように前身があり風習が続けられていることは大変貴重な存在と言えると思います。又、案内板は大正時代までは顔を藁で作り目や鼻、口は墨で書いていた記述されています。現在でも旧大森町(横手市)ではそのような人形道祖神が存在していますので、発展過程を知ることができます。
|
|
|
|
|
|
※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「秋田県WEB観光案内所」は「秋田の歴史」、「羽州街道をゆく」、「秋田市歴史地図」、「あきた滝300」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」、「秋田のお寺」、「秋田の神社と神々」、「歴史道路報告書」、「佐竹氏と久保田城」、「秋田の温泉」、「有限会社建築相談センター」、「たった1人の秋田まちづくり委員会」、「秋田羽州街道ひとり旅」、「秋田県の建物と街並み」、「小野小町」、「秋田フィールドワーク」を参考にさせていただいています。 |
|