男鹿半島: 能登山

   秋田県:歴史・観光・見所(ホーム)秋田県:フィールドワーク男鹿半島>能登山(つばき自生北限地帯)

能登山(つばき自生北限地帯)
能登山(つばき自生北限地帯)
[ 付近地図: 男鹿市椿川 ]・[ 男鹿半島観光123456789101112 ]
つばき自生北限地帯 つばき自生北限地帯 つばき自生北限地帯 つばき自生北限地帯
男鹿半島・歴史・観光・見所
能登山(つばき自生北限地帯)概要: 能登山のツバキはつばき自生北限地帯と呼ばれ国天然記念物に指定されています。本来ツバキは暖かい土地に自生する植物です。男鹿半島は暖流などの影響で秋田県内では比較的暖かいことが原因でとされています。ただそれではなくこの能登山のツバキには悲しい伝説が伝わっています。概略は「地元の娘と北前船でやってきた若者が恋に落ち、来年の春には椿の実を持って帰ってくるので結婚しようと約束し帰っていったそうです。しかし、若者は2年たっても帰ってきませんでした。村人は、難破したとか、だまされたとか噂をし、娘は思い余って能登山から身を投じました。仕事で来れなかった若者は3年目の春、ようやく約束を果たす為この地に訪れました。若者は娘の死を知らされ嘆き悲しみ思い出の能登山に約束の椿の実を植えました。その芽が息吹能登山全体を覆うように育っていきました。いつの頃か村は「椿」と呼ばれるようになりました。」です。あくまでも概略です。ネット上で調べてみるとディテール(詳細)が微妙に異なります。

 男鹿半島・観光・見所
赤神神社万体仏旧加茂青砂小潮瀬崎戸賀八幡神社増川八幡神社森長旅館目黒家真山神社鬼の隠れ里玉の池能登山長楽寺
鵜ノ崎海岸東湖八坂神社滝の頭小深見神明社脇本城入道崎八望台星辻神社トップ
 
 ※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「秋田県WEB観光案内所」は「秋田の歴史」、「羽州街道をゆく」、「秋田市歴史地図」、「あきた滝300」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」、「秋田のお寺」、「秋田の神社と神々」、「歴史道路報告書」、「佐竹氏と久保田城」、「秋田の温泉」、「有限会社建築相談センター」、「たった1人の秋田まちづくり委員会」、「秋田羽州街道ひとり旅」、「秋田県の建物と街並み」、「小野小町」、「秋田フィールドワーク」を参考にさせていただいています。