三浦家住宅−表門

   秋田県:歴史・観光・見所(ホーム)秋田県:フィールドワーク秋田市:追分・金足三浦家住宅>表門

表門
表門
[ 付近地図: 秋田市追分・金足 ]・[ 秋田市:追分・金足フィールドワーク ]
概要・歴史・観光・見所
表門概要: 案内板によると「建立年代 江戸時代末期(主屋と同時期か) 建物の特徴 総ケヤキ造りの薬医門で、重厚な構えを持つ。古くは「笠門」と呼ばれており、これは秋田藩の武家階級の格式とされる。建立年代は不明であるが、構えから主屋と同時期と見られ、屋敷形式に関わる重要な遺構である。明治期の古写真より、当時は葺きで箱棟に鬼板の形式であったことが分かる。」とあります。秋田県の農家住宅でこのような門を持つのはこの三浦家住宅と大仙市の池田家住宅などで、ほとんどは木戸門と呼ばれる木柱を両脇に建てる形式が多かったようです。表門の屋根の褄には三浦家の家紋を模した褄飾りや大戸の脇に小さな門(通常は小さな門から出入りし、大戸は盆正月や冠婚葬祭、身分の高い客人などが使用していたと思われます。)が付いているなど、かなりの格式があったことを物語っています。

薬医門を簡単に説明した動画

 秋田県名所、旧跡見所ナビ: 〜秋田市・男鹿市・潟上市・五城目町・八郎潟町・井川町・大潟村〜
|秋田市:新屋| 秋田市:土崎| 秋田市:八橋・寺内| 秋田市:和田・戸島| 秋田市:新波| 秋田市:水沢集落| 太平山| 高尾山| 藤倉ダム| 天徳寺|
|補陀寺| 日吉八幡神社| 久保田城・千秋公園| 秋田市:民家建築| 秋田市:近代建築| 潟上市:大久保| 五城目町| 八郎潟町:高岳山| 男鹿半島|
|秋田市:追分・金足| トップ|
 
 ※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「秋田県WEB観光案内所」は「秋田の歴史」、「羽州街道をゆく」、「秋田市歴史地図」、「あきた滝300」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」、「秋田のお寺」、「秋田の神社と神々」、「歴史道路報告書」、「佐竹氏と久保田城」、「秋田の温泉」、「有限会社建築相談センター」、「たった1人の秋田まちづくり委員会」、「秋田羽州街道ひとり旅」、「秋田県の建物と街並み」、「小野小町」、「秋田フィールドワーク」を参考にさせていただいています。