不動滝 |
|
[ 付近地図: 横手市大森町 ]・[ 保呂羽山・波宇志別神社フィールドワーク ] |
不動滝概要: 不動滝は保呂羽山の参拝者や旅人の休息地でした。現在では八木沢トンネルが出来た事によりめっきり存在感が薄れたように感じます。滝上段には不動尊が祭られており、案内板には波宇志別神社の末社とのこと。境内には雨乞いの鏡石があり信仰にも厚かったようです。紀行家菅江真澄も訪れて、「瀧あり、高さ一丈四五尺南に向いて落ぬ。木々いと深く櫻たちまじりて、春はおもしろき処といふ。瀧の不動尊ませり。」と記しています。
|
|
|
|
|
|
※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「秋田県WEB観光案内所」は「秋田の歴史」、「羽州街道をゆく」、「秋田市歴史地図」、「あきた滝300」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」、「秋田のお寺」、「秋田の神社と神々」、「歴史道路報告書」、「佐竹氏と久保田城」、「秋田の温泉」、「有限会社建築相談センター」、「たった1人の秋田まちづくり委員会」、「秋田羽州街道ひとり旅」、「秋田県の建物と街並み」、「小野小町」、「秋田フィールドワーク」を参考にさせていただいています。 |
|