|
鹿角市毛馬内概要: 毛馬内の町並みの特徴はなんと言っても「こみせ」あるいは「こもせ」と呼ばれる、今で言うアーケードをもつ町屋が残っているところです。「こみせ」は各店の道路側正面の庇を長く出し(新潟地方は庇ではなく、2階が前に出ている場合もある。名称も「雁木」と呼ばれている。)その下を人が歩ける様になっていて、私有地なのに、公共的な利用として使われる当時の雪国にはある意味当たり前のような建築様式です。しかし、現在ある程度組織的にあるのは秋田県内では毛馬内でけになってしまいました。しかもアーケードというよりは軒先空間という感じになってきて、このままいくと数年後には失われていく感じがしました。今の町並みの良さを守りつつ「こみせ」をもっと整備して再び人が歩ける機能に戻すことが出来れば「毛馬内盆踊り」(重要無形民俗文化財 )や「毛馬内朝市」と町並みとの一体感がますます出てき、県内外に「こみせ」がある町並みとしてもっとアピールできると思います。又、毛馬内は城下町としてもその保存状態も良く、武家屋敷街には各家々の生垣が連なり当時の雰囲気が色濃く残っています。それらのキーワードをうまくいかせば個性ある良いまちづくりが出来ると思います。
スポンサーリンク
|
|
鹿角市毛馬内 |
 |
[ 付近地図: 秋田県鹿角市毛馬内 ] |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|