大湯環状列石(ストーンサークル)

   秋田県:歴史・観光・見所(ホーム)秋田県:フィールドワーク>大湯環状列石
秋田県の名所・旧跡
 ・ 十和田湖
 ・ 康楽館
 ・ 小坂鉱山事務所
 ・ 七滝
 ・ 大湯環状列石
 ・ 小又峡
 ・ 抱返り渓谷
 ・ 小安峡
 ・ 安の滝
 ・ 象潟
 ・ 元滝伏流水
 ・ 奈曽の白滝
 ・ 蚶満寺
 ・ 波宇志別神社
 ・ 川原毛地獄
 ・ 久保田城
 ・ 秋田城
 ・ 男鹿半島
 ・ 法体の滝
 ・ 池田氏庭園
 ・ 角館町
 ・ 田沢湖
 ・ 高尾山
 ・ 
 ・ 
 ・ 
 ・ 
 ・ 
 ・ 
 ・ 
 ・ 
 ・ 
 ・ 
 ・ 
 ・ 
 ・ 
 ・ 
 ・ 
 ・ 
 ・ 
 ・ 
 ・ 
 ・ 
 ・ 
 ・ 
 ・ 
 ・ 
 ・ 
 ・ 
 ・ 
 ・ 
 ・ 
 ・ 
 ・ 
 ・ 
 ・ 
 ・ 
 ・ 
大湯環状列石(ストーンサークル)・歴史・観光・見所
大湯環状列石(ストーンサークル)概要: 大湯環状列石は「野中堂遺跡」と「万座遺跡」という2つの遺跡の総称で大変に貴重で興味深い遺跡です。「国の特別史跡」に指定されて、教科書にも載っていいるほど有名かつ貴重な遺跡です。大湯環状列石(ストーンサークル)は縄文時代後期に造られ、その時代の土器、石器、土偶等を数多く発掘されています。しかし、その造られた目的は共同墓地や司祭場、日時計などの諸説がありますがはっきりとは断定していないようです。野中堂、万座の環状列石とも、直径40〜50mの外帯と10〜15mの内帯の二重の組石群からなり両遺跡とも40組以上の組石があります。よく写真で見ているのは組石の中央部分だけですが、実際外帯の部分も一緒に見ると縄文人が本当に何を考えて造ったのかとても不思議で、単なる墳墓ではないような気がします。

 観光面では青森の「三内丸山遺跡」に大きく離されている感じはしますが逆に人が多すぎて興ざめはしないところがいいところかもしれません。しかし、遺跡と遺跡の真ん中に車道があるのはどうなんでしょうか?生活道路だとは思うのですが仮にも「世界遺産」なんて声を出す人もいるみたいなので・・・。世界中にアピールすには全体の遺跡としてのあり方が問われているのかもしれません。例え迂回路を作るにしてもそれだけの価値が生み出されれば納得する人が多いのではないでしょうか。

 写真後ろの4枚は「黒又山」です。一部では日本のピラミッドと呼んでいる人もいます。中には黒又山と大湯環状列石(ストーンサークル)との関係や東南アジアの巨石文化の関係を問う人など、様々な面で色々な想像でき、そういう意味でも魅了的な遺跡で、現在でも頂上に本宮神社が鎮座し信仰の山となっています。同じ秋田県内の「伊勢堂岱遺跡」や小坂遺跡にも環状列石があり関係が模索されています。縄文時代、秋田県は今よりも温暖で大きな文化を築いていたのではないかと言われています。これからも、新しい発見が期待されます。現在、発掘物の一部が「大湯ストーンサークル館」で展示しています。

大湯環状列石
大湯環状列石
野中堂遺跡
大湯環状列石:野中堂遺跡 大湯環状列石:野中堂遺跡 大湯環状列石:野中堂遺跡 大湯環状列石:野中堂遺跡
万座遺跡
大湯環状列石:万座遺跡 大湯環状列石:万座遺跡 大湯環状列石:万座遺跡 大湯環状列石:万座遺跡

黒又山(クロマンタ)・歴史・観光・見所
黒又山(クロマンタ)概要: 大湯環状列石付近には黒又山(クロマンタ)と称する信仰の山があり、案内板によると「標高280m、現在地より80mの三角錐のこの山は、ピラミッド説が強く神秘につつまれた山です。人工的に積み上げた山ではないが、人の手で削り取り形を変えて、山霊を仰ぎ多くの人々の信仰を深め、祭儀を行った山とされています。地元の人々は昔から、この山をクロマンタ山、又はクルマンタ山と呼んでいます。大昔から、この地方は蝦夷地であったのでクルマンタ山も蝦夷語で、解説すると次のようになります。「クル」とは神、又は普通でない人間の事。「マクタ」とは野の事。(マンタはマクタの転訛と思われる)「キシタ」とは山の事。「クルマクタキシタ」すなわち神野山となり、これがクロマンタと呼ばれるようになったと思われます。黒又山の名は後で付けられたものですが、ともかく古代の遺跡ストーンサークルをはじめとして、多くの神仏が祭られている野原に立つ山、そして深い神秘の中に多くの信仰を集めた山で、ピラミッドと言っても不思議ではありません。今もなお、信仰深い山神野山であり、すなわち現在の黒又山(クロマンタ)なのです。」とあります。
黒又山(クロマンタ)
黒又山 黒又山 黒又山 黒又山
住宅設計案内

 秋田県観光、旅行見所ナビ: 〜大館市・北秋田市・鹿角市・小坂町・上小阿仁村・十和田湖〜
|鹿角市:花輪| 鹿角市:毛馬内| 小坂町| 大湯環状列石| 十和田湖| 大館市:中心部| 大館市:扇田(旧比内町)| 北秋田市:綴子| 北秋田市:阿仁|
|北秋田市:米内沢| 北秋田市:鷹巣| 北秋田市:小又峡| トップ|
 
 ※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「秋田フィールドワーク>大湯環状列石:歴史・観光・見所」は「秋田県WEB観光案内所」「秋田の歴史」、「羽州街道をゆく」、「秋田市歴史地図」、「あきた滝300」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」、「秋田のお寺」、「秋田の神社と神々」、「歴史道路報告書」、「佐竹氏と久保田城」、「秋田の温泉」、「有限会社建築相談センター」、「たった1人の秋田まちづくり委員会」、「秋田羽州街道ひとり旅」、「秋田県の建物と街並み」、「小野小町」、「秋田フィールドワーク」を参考にさせていただいています。