象潟・歴史・観光

   秋田県:歴史・観光・見所(ホーム)秋田県:フィールドワーク>象潟
秋田県の名所・旧跡
 ・ 十和田湖
 ・ 康楽館
 ・ 小坂鉱山事務所
 ・ 七滝
 ・ 大湯環状列石
 ・ 小又峡
 ・ 抱返り渓谷
 ・ 小安峡
 ・ 安の滝
 ・ 象潟
 ・ 元滝伏流水
 ・ 奈曽の白滝
 ・ 蚶満寺
 ・ 波宇志別神社
 ・ 川原毛地獄
 ・ 久保田城
 ・ 秋田城
 ・ 男鹿半島
 ・ 法体の滝
 ・ 池田氏庭園
 ・ 角館町
 ・ 田沢湖
 ・ 高尾山
 ・ 
 ・ 
 ・ 
 ・ 
 ・ 
 ・ 
 ・ 
 ・ 
 ・ 
 ・ 
 ・ 
 ・ 
 ・ 
 ・ 
 ・ 
 ・ 
 ・ 
 ・ 
 ・ 
 ・ 
 ・ 
 ・ 
 ・ 
 ・ 
 ・ 
 ・ 
 ・ 
 ・ 
 ・ 
 ・ 
 ・ 
 ・ 
 ・ 
 ・ 
 ・ 
 ・ 
にかほ市象潟・歴史・観光・見所
にかほ市象潟概要: にかほ市象潟は「九十九島」や「蚶満寺」、「奈曽の白滝」などが有名です。特に象潟は当時松島(宮城県松島町)と並び賞された景勝地で「象潟八十八潟・九十九島」と呼ばれ、鳥海山を借景に大小多くの島が入江に浮かんでいました。象潟の地形が生まれたのは鳥海山の火山活動によるものが大きく、2600年前に起こった火山によって地表が崩落し海水が流れ込んだ事が原因とされ、長い年月により島のような形状となりました。象潟の景勝を求めて多くの文人、墨客など著名人も訪れ、主な人物は、

久安3年−西行法師 : 「象潟の桜は波に埋れて花の上漕ぐ海士の釣り舟」
慶長17年−沢庵禅師 : 「きさかたのいはさの波は早けれどこころの月のかげもすみつつ」
元禄2年−松尾芭蕉 : 「象潟や雨に西施がねぶの花」
天明4年−菅江真澄 : 「うつしえにうつしとめしは象潟のむかしをいかでみづくきのあと」
寛政元年−小林一茶 : 「象潟や波の上ゆく虫の声」
  スポンサーリンク
 
などが上げられますがその他にも正岡子規や平賀源内、斉藤茂吉、吉田松陰など象潟を題材とした多くの作品が残されています。その後文化1年(1804)象潟付近で大地震が起こり、象潟を中心にして約2m地面が隆起します。当時象潟を領域にしていた本荘藩は新田開発を進め、島跡を平坦にし、より多くの田園を確保する計画を立てましたが、蚶満寺の住職が中心となり保存運動を展開し現在のような景勝の地が残されました。象潟の中心部を見ると落ち着いた町並みがあり、なかなか雰囲気がある魅力的な空間があります。象潟は羽州浜街道沿いにある町ですが、北前船の中継港や鳥海山修験の入り口としての役割もあり、かなり賑わっていいたようです。現在の象潟の町並みは、古い町屋が続くという感じではありませんが、海沿いの町らしく低層の瓦屋根の建物が続きます。切り妻妻入りが基本とは思うのですが、平入りの建物も意外と多いです。金浦で見られるような、細かい道が入り乱れるといった、港町特有な感じはあまりなく、ある意味淡々とした感じもします。羽州浜街道いには大きな社寺はありませんが(蚶満寺は例外として)港町ということなのか、海側には古四王神社や金毘羅神社などの社寺があり信仰が厚い町のようです。

にかほ市象潟
九十九島
[ 付近地図: 秋田県にかほ市象潟 ]・[ 関係リンク: 象潟 ]
にかほ市象潟町並み 象潟町並み 象潟町並み 象潟漁港
にかほ市象潟・観光・見所
九十九島
九十九島
象潟:九十九島
蚶満寺
蚶満寺
象潟:蚶満寺
古四王神社
古四王神社
古四王神社
熊野神社
熊野神社
象潟:熊野神社
象潟公会堂
象潟公会堂
象潟公会堂
奈曽の白滝
奈曽の白滝
奈曽の白滝
金峰神社
小滝:金峰神社
小滝:金峰神社
元滝伏流水
元滝伏流水
関:元滝伏流水
獅子ヶ鼻
獅子ヶ鼻湿原
獅子ヶ鼻湿原
奇形ブナ
あがりこ大王
あがりこ大王
住宅設計案内

 秋田県観光、旅行見所ナビ: 〜由利本荘市・にかほ市〜
|赤田の大仏| 由利本荘市:岩城亀田| 由利本荘市:矢島| 由利本荘市:石脇| 由利本荘市:前郷| 由利本荘市:中心部| 鳥海・法体の滝|
|由利本荘市:大内町| 由利本荘市:幕末社寺| にかほ市:平沢| にかほ市:金浦| にかほ市:象潟| にかほ市:小砂川・三崎峠| トップ|
 
 ※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「秋田フィールドワーク>にかほ市象潟:歴史・観光・見所」は「秋田県WEB観光案内所」「秋田の歴史」、「羽州街道をゆく」、「秋田市歴史地図」、「あきた滝300」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」、「秋田のお寺」、「秋田の神社と神々」、「歴史道路報告書」、「佐竹氏と久保田城」、「秋田の温泉」、「有限会社建築相談センター」、「たった1人の秋田まちづくり委員会」、「秋田羽州街道ひとり旅」、「秋田県の建物と街並み」、「小野小町」、「秋田フィールドワーク」を参考にさせていただいています。